2019 U-12 1st 5日目(最終節)

女子W-Cupにコパアメリカ、、、6月の代表戦TV観戦が多くて楽しみですね、、、あ、コパは地上波なし、残念、、、ポかさまです(^_^;

6月9日、淑徳大学更科総合Gにて、U-12 1stリーグの最終節が行われました。

会場責任がポカルスだったため、父兄のご協力のもと、会場準備から本部運営とそれなりの作業。

ただ、父兄の皆様のご協力が大きく、問題なく対応できました。

ありがとうございました!

U-12は規定が多く、会場責任はやること盛りだくさんで大変ですね、、、2ndリーグもあるので、その際もご協力お願いいたします!!

さて、最終戦は、小中台FCガナールさんと、ときがねFCさんとの対戦。

なんとか勝利をもぎとりたいところ。

結果からいうと、2試合とも完敗でした、いや完敗というよりは自滅した感じ。

とにかく、ミスが多い、、、このブログでも何度となく記載した課題。

パスミス、トラップミス、判断ミス、、、悪いプレーで後手後手に回った試合でした。

そこまでプレッシャーがないのに、簡単にパスミスするシーンが多い。

動きながらでも正確なパスができるようにしないといけません。

そこまでプレッシャーないのに、トラップがおさまらない。

動きながらでも意図したところにボールをトラップできるようにしないといけません。

そこまでプレッシャーがないのに、プレーの判断を確率が低い方を選択してボールロストしてしまう。

さまざまな状況下でも条件にみあった常に最良のプレーを選択できるようにしないといけません。

普段の練習でも何度も言ってることばかりじゃない?

練習メニューが悪い?

どうでしょうか、、、

確かに練習をこなすための練習になってる節はあるかな、、、

であれば、私のせいですね。。。

一つ一つこだわって、テーマを意識して練習してる?

意識するって難しい?

どうでしょうか、、、

まだ小学生だから、そこまでこだわらなくていい?

じゃぁ、中学生になったらやるの?

どうでしょうか、、、

今回の敗戦は、私の中ではけっこうショックが大きかったようで、思い起こすとぶつぶつ愚痴っぽく言ってしまいます。

練習、ダラダラとした動きで、言われればやる、、、

コーチが何度も言ってるのに何度も同じことを聞いてくる。

間違った動きをして何度も注意されてしまう。。。

練習からも考えてイメージして取り組んでほしいです。

休憩時に虫捕りに行くとか、アップの時でもおしゃべりしてたり、歌を歌うとか、、、

あまり言いたくないけど、強いチームの選手、こんな行動とってるかな?

コーチがそういったこと注意しないとわからない?

それでいいの?

言われないとできないのと、言われなくてもできる、、、どうあるべき?

もう遊びでのサッカーはやめない?

本当にサッカーうまくなりたいのかな、、、

真剣にやってるよ、って言うけど、そういった行動になってる?

上手い下手じゃなくて、本気の姿勢でサッカーに向き合ってほしい。

何事もあきらめない気持ちで取り組んでほしい。

もっとサッカーうまくなってほしいし、上を目指してほしい。

U-12のファーストステージ、2勝したけど最下位でした。

このチーム、各メンバーはもっともっとやれると思ってます。

ちょっと嫌なこと綴ってしまったけど、これからの期待をこめて。