折り返し

会社支給のスマホの調子が良くない、、、通信がON/OFF繰り返し、電池すぐなくなります、、、ポかさまです(^^)

10月となり、4年生の折り返しとなりました。

この半年で、みんなの成長度合いが気になります。

普段実感するところはあまりないかもしれませんが、他学年や昔の動画をみたりすると、やっぱりそれなりに成長してますね(^^)

半年前、4月の新年度スタートから、(主に練習のことですが、)これまでやってきたこと、いろいろと変えてきました。

練習時のあいさつ。

一同一列になっての「きょうつけ〜、れい!」「おねがいします!」「ありがとうございました!」、、、やめました。

遅刻、早退もありますし、最初と最後にコーチと握手するので、さらにみんなで挨拶する必要ないですしね、、、、これは池上さんの本の影響(^^;

アップメニューと、自主的なアップ。

最初の15分〜20分で、各自でこなせるようにしました。

練習時のアップはチームみんなで一同にやる必要なく、来る時間も様々ですし、、、

練習メニュー。

さらに難しいものを導入。

チームとしての連携の練習が増えました。

より実践的なシチュエーション、テーマをもった練習内容を行ってきました。

でも、基礎技術がまだできてないと厳しいです。

特にトラップとパスの正確性、個々のレベルを上げてほしいです。

終わりの「タン・タカ・タン、、、」の手拍子。

リズム変えました。

これは自分の好み(^^)

他にも細かいところいろいろ変えてきました。

従来のやり方、改善した方がよいことは特別な理由がない限り変えていけばいいんですよね。

サッカーがうまくなることファーストで。

自分が変わったこと、、、あまりないかもしれません。

ただ、選手たちに対して要求は多少増えたと思います。

できないことに対しては、何度もしつこく話します。

でも、まだ甘いんですよね。

自分でも思います。

こどもたちは、また何か言ってるな、って感じで聞いている子がほとんど。

きちんと意識して聞いてるメンバーは2~3人で、そのメンバーは、しっかりとした意識をもって練習に取り組みます。

怒って伝えることはほぼないんですが、、、怒ったらできるのかな?

それでできたら常に怒ってないといけないですね(^^;

規律と自由、、、このさじ加減でよく悩みます。

ちょっと話が変わりますが、先日、ある父兄から、「コーチの目標教えてください」というような趣旨の質問がありました。

唐突だったこともあり、ズバッとした目標を言うことはできませんでした。

このメンバーで6年生までサッカーを続けること、6年生で集大成のサッカーをすること。

いつものような答え方をしました。

続けて、自分の想いとして、、、

卒団して、次のステージでもサッカーを続けていった際、「これ分からないの?」「これ教わってない?」「その動き違うぞ」、、、こんなことを言われないようにしてあげたい。

その次の次のステージでも、さらにその先でも、大人になっても、結婚しても、子供ができても、孫ができても、どんな形でもいいのでサッカーに携わっていてほしい。

サッカーやめても、スポーツは続けてほしいし、常に自分の考えをもって何事も真剣に取り組んでほしい。

目標というよりは希望ですが、これらの話をさせてもらいました。

4年生の折り返し。

千葉市大会でまたしても県大会の切符を獲得できなかった苦汁、美浜区大会での躍進、さまざまな結果に一喜一憂しました。

変化も悩みも希望も必要なものです。

さらに半年後、どうなってるか。

変えてよかったか、悩みは杞憂だったか、希望に近づけてるか、、、何より選手が成長できてるか。

もう半年過ぎたけど、まだ半年あります(^^)

チャレンジ&ハングリーで!